以前ツイッターでツイートしたクルマのイラストを、登録すれば無料でダウンロードできるストックイラストに投稿してみました。
- ストックイラストとは
ストックイラストとはWebデザイナーや印刷・出版デザイン、ブログや動画等で使用するようなカットイラスト的な物を集めて販売するサービスの事です。
ひと口でいえば「いらすとや」さんみたいなWeb版カット集のようなサイトです。
この絵柄、あちこちで見かけると思います。
「いらすとや」さんの決めたルールを守れば、かなり自由に使う事が許されています。
絵や写真は、商用利用はもちろん個人ブログやSNS等でも公衆送信に該当するので、著作権や肖像権が関わってきます。
適当に拾ってきたイラスト等を、たとえうっかりでも掲載してしまうと無断転載で著作権の侵害として訴えられてしまいます。
なので特にプロが商品として成果物を納品するWebデザイナーや印刷・出版デザイン、ブログや動画等のクリエイターは、成果物が納品後に著作権侵害で訴えられないように著作権や肖像権に抵触しないイラストを用意出来ないと死活問題となります。
とはいえ、ちょっとした挿絵までその都度イラストをイラストレーターにオーダーしていたのでは手間が掛かり過ぎです。
そこで「いらすとや」さんみたいにかなり自由に使えるイラストが重宝されています。
- ストックイラストに投稿してみた
ストックイラストにはおびただしい量のイラストが掲載されていて、著作権や肖像権の制約範囲が少なく、比較的自由に利用出来る絵が集められています。
そのイラストは様々なイラストレーターが投稿した作品で、1ダウンロードでいくらというカタチで販売されています。
- イラストAC
そんなストックイラストの中で、会員登録すれば投稿されているイラストが無料でダウンロードできるサイトを見つけました。
(広告)
元々別ブログの企画で、ブログ読者に無料で当方が描いたイラストを頒布したかったので投稿者側で登録したのですが、イラストの投稿数が多ければ多いほどメリットがあるので、以前ツイッターでツイートしたクルマのイラストもストックイラストに投稿しました。
- イラストが無料でダウンロードできる
イラストACは、会員登録してログインすれば、サイト内の約130万点のフリーイラスト素材が、どれでも無料でダウンロード出来ます。
ダウンロードしたイラストは、規約に抵触しない使い方ならかなり自由に利用出来ます。
- 投稿者側のメリット
投稿したイラストが、著作権を放棄してタダで他者に自由に使われてしまうだけでは、絵を描いた投稿者は報われません。
なので絵を描いた投稿者は、著作権をイラストACに譲る代わりに、1回ダウンロードされると3.56円から4円の報酬がポイントとして授与されます。
以前ツイッターでツイートした「○○を×したら△△になった」シリーズのクルマのイラストは、実在しない車種な上に著作権がどうのという程の絵でもなかったので、ダウンロードされればラッキーと言う感じで投稿しました。
但しポイントが5000円分に達しないと支払われないので、1ダウンロード4円とすると5000÷4=1250回ダウンロードされないと報酬は得られないので実際には無理ゲーですw
もちろん自分でダウンロードしたり、人に頼んで同じ絵を何回もダウンロードさせるのはアウトなので垢バンされますw
- 無料でダウンロードできるのに描き手もポイントが貰えるカラクリ
利用者は会員登録すれば無料でダウンロードできるのに、投稿者は1ダウンロード4円とはいえ報酬が発生するのは謎ですw
なので試しに利用者としても登録して、実際に他者の作品をダウンロードしてみました。
サイズは大きすぎるので、かなり縮小させています。
基本的に実在する商品や有名人の似顔絵、二次創作の絵はNGなので、ぶっちゃけこの2点はグレーゾーンかも知れません。
逆に当方は架空のクルマなのに審査員がクルマに疎いので実在する車に疑われ、審査に通らずかなりマジで心が折れていますw
無料会員は面倒くさい
さすがに無料会員から有料会員へ導かせたい狙いがあるので、無料会員には制約があります。
- 無料会員は1日9枚までと、ダウンロード数が制限されています。
- ダウンロード毎に面倒くさいアンケートや評価に回答しなければならない。
- スマホからのアクセスはメチャ使いづらい。
実際にスマホからダウンロードしてみると結構面倒でした。
登録自体は、ダウンロードだけの会員ならメルアドかSNSのアカウントとパスワードだけで登録OKのようです。
投稿側は住所氏名から免許証の提出まで細かく個人情報を提示する必要があります。
- 無料会員は1日9枚までと、ダウンロード数が制限されている。
デザイナーが仕事で利用しようとした場合、1日9枚しかダウンロード出来ないのでは仕事になりませんw(※AIやEPS等のデータ形式の場合は1日1点のみ)
その他仕事で本格的に利用しようとすると、無料会員の検索回数の制限やブックマーク数の制約で思う存分には使いにくく、結局プロは有料会員になるようです。
それでも、その都度イラストレーターに発注して描いてもらうより安くて速いので、 便利なようです。
有料会員が多ければ会費が集まるので、ダウンロードされた時点で4円程度のポイントの発生なら充分運営出来るみたいです。
- ダウンロード毎に面倒くさいアンケートや評価に回答しなければならない。
お目当てのイラストに辿り着いてもすぐにダウンロード出来ないのでイラッとしますw
DLしようとするとアンケートに答えるように指示されたりランダムに表示されるイラストを評価するよう求められます。
初め、スマホのトップにもアンケートがあるので、間違えてそちらのアンケートに答えてしまい、ダウンロード出来なくて見つけたイラストも見失い、かなりイラッとしました。
アンケートは7~10項目くらいあったと思います。
イラストの評価は7~8枚評価する必要がありました。
多分このアンケート結果の情報がビッグデータとして売却され、得た収益で運営費が賄われて無料でダウンロードできるのかと思われます。
- スマホからのアクセスは使いづらい。
元々Webデザイナー等がパソコンからDLするような使い方を想定しているものなので、スマホから利用しようとするとホントに見づらいし使いづらいのでかなりイラッとしますw
パソコンなら検索した作品のサムネを一度にたくさん確認出来ますが、スマホだと画面をスクロールさせながらのチェックになるので全体が見渡せない上に、スクロール中に誤って広告や別ページに飛んでしまったりでかなりイラッとしますw
- 投稿者側は
投稿する作品は1点1点審査を経て掲載されるのですが、投稿者側としてイラストをアップロードするのも一筋縄には行かず、当方の描くクルマのイラストはかなりの頻度で審査に引っ掛かってすんなり掲載されないので、かなりイラッとしますw
その他の投稿者側の話は、機会があれば記したいと思います。
下の文字リンクが当方のイラストのページです。(広告)
約130万点のイラストがあるサイトなので、使いにくいスマホでトップページから当方のイラストに辿り着くのはかなり無理ですw
イラストレーター カトラスさんのプロフィール/無料イラストなら「イラストAC」をイラストACでチェック!
(広告)トップページ?へのリンク広告です。
グループサイトの、無料で写真がダウンロード出来る「写真AC」の広告です。(広告)