2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧
ダッジチャレンジャーのホイールナットの締め付けトルク値にまつわる話です。
当方が真っ当な自動車趣味の道を歩めず、アメ車や低グレードへと道を踏み外した原因となった幼少時の刷り込みの話です。
普通の人はグレードアップを目指しますが、ヘソ曲がりな当方はわざわざグレードダウンさせましたw
普通の人はグレードアップを目指しますが、ヘソ曲がりな当方はわざわざグレードダウンさせましたw
かつては残存していた、西部警察の第一話・二話の為に製作された劇用車両です。
当方が最初に入手したクルマ、MS110クラウンSDXの話です。
先日実家に戻った際にフィルムで撮影されたカラープリント写真を発掘しました。今回はその中から新宿副都心で撮影された写真を検証します。
前回紹介した中央道の廃道区間への行き方とぷらっとパークの紹介です。
時速100キロ近いクルマがビュンビュン走行している中央自動車道を歩く?全国でも珍しい、高速道路の廃道区間を徒歩で歩いてみました。
3月末から4月初めの桃の花シーズンの山梨で、ホントはおススメしたくなかったメジャーではないドライブコースの紹介です。 ※ブログ内の桃の花画像は2017年4月撮影のものです。 (2020/03/14・3/21・4/04修正)
今回は、ハコスカより前のスカイラインの話です。
前回ショートノーズのスカイラインに関して話しましたが、今回はバン・エステート編です。
自称スカイライン通の皆さんからも忘れられた、スカGでないスカイラインの話です。
カトラスのウォッシャー液の出が悪くなって苦心した時の話です。
今の普通のクルマに乗っていたらあり得ないトラブルの体験話です。
初心者ブログでありがちなテーマですが、アドセンス審査に何度も落ちたので記しておきます。
当方の歴代の愛車の顛末を記します。決して良いクルマの手放しかたとは言えないかも知れません。
DIYでクルマいじりをしない人には関係ありませんが、自分でもクルマをいじっていると純正部品が必要になる場合もあると思います。当方がGS130クラウンのDIY作業をした際の、純正部品の入手方法の話です。
ラウンドアバウトをご存知ですか?日本でも採用され始めた信号機不要の交差点の話です。
前回赤いウインカーについて述べましたが、今回はカトラスに残っていた駐車灯の形跡にまつわる話です。
当方の1970年式カトラスや、かつて所有していた1964年式シボレーベルエアはリアのウインカーがアンバー(燈色)ではなくブレーキランプと共用の赤色です。今回は旧車の赤いウインカーに関する話です。
今回はダッジチャレンジャーの給油口のフタを交換した話です。
未経験者が初めてネット通販でタイヤを購入して、持ち込み交換してみたい人向けの説明記事の後編です。
前回ネット通販でタイヤを購入して持ち込み交換するやり方に関する、未経験者向けの私見を述べましたが、今回はオートウェイで購入したタイヤをダッジチャレンジャーに持ち込み交換で装着したケースを実例にして、ネット通販でタイヤを購入してから持ち込み…
今までタイヤ交換をディーラー任せにしたり、タイヤショップやカー用品店で行っていて、インターネットでタイヤを購入して持ち込み交換するとかなり安くなるという情報は知ったものの、実行する事に躊躇している人向けの話です。
シボレーカプリスワゴンのタイヤ交換の話です。
前回、DIYによる外装の補修と全塗装(自家塗)を行った話と、自家塗に関する私見を述べました。今回は自家塗のその後の話です。
かつてダッジチャレンジャー購入直後に使っていたAUX出力のMP3プレーヤー、ミラリードGA14-02と、関連して車載用FMトランスミッターに関する話です。
今回は2009年式ダッジチャレンジャーSEのインパネ?ダッシュボードの一部が経年劣化で浮きあがってしまったトラブルの補修をDIYで行った話です。